運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
544件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

また、フェリーにもトレーラーで搭載できるというものでございます。  このムービングハウスは、今、屋外でのレジャーがいろいろ盛んになってきておりますけれども、キャンプを一つ超えた、グランピングというんだそうですが、こういう、屋外といいましょうか、自然環境の中で生活をするというところにもこのムービングハウスが使われているということでございます。  

斉藤鉄夫

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

これ、燃料輸送のために大型トレーラーが一日三十三台も通学路を横切る計画があるんです。安全面でも非常に心配をされているんですね。  石巻の須江地区環境を守る住民の会と須江地区保護者の会の方々はこれまで何度も市や県への申入れを行っていて、私も、液体ディーゼル火力発電所計画中止・撤回を求める要望書、これを受け取っています。

岩渕友

2021-01-21 第204回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、一日二千検体を処理できる完全自動PCR検査機器を搭載したコンテナトレーラーが開発されていることも紹介し、なぜやらないのかと厳しく指摘しました。  総理、この指摘をどう受け止めますか。政府として、無症状感染者を把握、保護する積極的検査戦略を持ち、実行すべきではありませんか。答弁を求めます。  

志位和夫

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

すぐに考え方を見直すというのは難しいかもしれませんけれども、やはり業界団体の方からもこのトレーラーに対する環境性能割課税というのはやはり根拠としてどうなのかという御指摘もいただいておりますので、今後、トレーラーに対しては、特例措置車両区分リストというのがあるんですけれども、その中にしっかりトレーラー特例措置をする車両なんだという形で明記していただくだとか、あるいは課税の対象から外していただく、

浜口誠

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

今回も、球磨村に派遣したトレーラーハウスですか、これ、基本的には今回は三か所から駆け付けていただいたようでありまして、一つ茨城小美玉市にある研修施設から持っていった、もう一つ長野県の展示場にあったものを持っていった、そして最後北海道から持っていったということでありまして、大変長い距離を今回移動している。

平木大作

2020-05-20 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

○高橋(千)委員 そこで国交省にも伺いたいと思うんですが、さっきお話ししたのは、トレーラーハウスならどうというのはあくまでも一つの例なわけですね。当事者の中からいろいろな意見が出てきてそういう提案もさせていただいたんですけれども。  国交省の場合は、建設の分野で簡易なクリーンルームなどがさまざま使われていると思うし、例えば今のコロナの発熱外来なども一つの応用なわけですよね。

高橋千鶴子

2020-05-20 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

指摘トレーラーハウスにつきましては、導入した自治体企業側にお話を伺いますと、製造側平時からのストックがないということで納品に時間を要するという課題、また、トレーラーハウスの設置だけではなく給排水設備電気工事などは別途発注することが必要なため、手間と時間を要したというような課題もあるということを伺ってございます。  

村手聡

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

ですから、極端に言えば船舶じゃなくても、トレーラーでも何でも、船が大事なんじゃなくて、その機能を被災地に持っていく、あるいはそういう場所に提供していくということが大事だと考えております。  そういった観点からいいますと、今年の二月十二日の衆議院予算委員会で自民党の赤澤委員の方からこの提案がありました。

梅村聡

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

「本村においては過去にパラシュート投下訓練によるトレーラー少女圧殺事故があり、あの悲惨な事故村民の記憶に根強く残り、決して消えることはない。」「村民大会を開催し、議会においても訓練中止を幾度となく求めてきたにもかかわらず訓練がくり返されていることは、読谷村民の人権を蹂躙し、人命を軽視するものであり、断固抗議するものである。」このように述べて、つり下げ訓練戦術訓練即時中止を求めています。  

赤嶺政賢

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

それから、最後に、トレーラーハウスモバイルハウス活用についてお伺いしたいと思います。  建設型応急仮設住宅として、トレーラーハウスであるとかモバイルハウス活用が静かに広がっております。平成三十年七月豪雨では倉敷市で初めて導入をされて、先日私も視察をさせていただきました。それから、北海道胆振東部地震では三町に導入をされたと。

宮崎勝

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

その上で、私も、様々見る中で、やっぱりトレーラーハウスストックする仕組みというのをつくらないと、なかなかいざというときに活用できないのではないかというふうに感じているところでございます。これが、このストックということが導入に当たってのネックでもあるかなというふうに考えているところでございます。  

宮崎勝

2020-03-19 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、トレーラーハウスにつきましては、昨年の東日本台風でも活用が図られているところでございます。その活用実績を積み上げた上で、民間備蓄を基本として、災害時に適時に提供される体制のようなものが構築が可能かどうかについて検討してまいりたいと考えてございます。  以上でございます。

村手聡

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

トレーラーに大きな画面をつけて、これはよくアイドルグループがやっているようなことなんですけれども、トレーラーに画像をつけてコマーシャルを流しながら回す。大小合わせて何台回ったかわかりませんけれども、この金額や、これは何十億かかったか、ちょっと私はもう忘れてしまいましたけれども、こんな状況の中で本当に衆議院選挙ができるか。  

大西宏幸

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

もちろん、船の上でありますから、通常の病院とか、あるいは、発展途上国にいろいろなNGOが行くときには、これは完全に病院トレーラーみたいなものを持っていくわけです。いわば先進国病院体系をそのまま持ち込むわけですから、そういうレベルでないことはもちろんそのとおりでありますけれども、そうした中においても別に行われていた。

加藤勝信

2019-11-28 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

トレーラーハウスについても、平成三十年七月豪雨災害北海道胆振東部地震、さらには、今般の台風第十九号では、茨城県において応急仮設住宅の一形態として供与を行ったものと承知しております。  トレーラーハウス活用については、これらの活用実績自治体に周知して理解の促進を図り、活用事例を積み上げていくことが必要だと思っております。

今井絵理子

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

一方、足下に目を移すと、コンテナを出し入れするためのトレーラーによる交通渋滞慢性化をし、待機時間が二時間を超えるなど非常に問題となっています。また、国際コンテナ戦略が順調に成果を上げれば、更にこの渋滞悪化の懸念が増大するというふうに思っています。この東京港周辺は、来年開催される東京二〇二〇大会関連施設も密集をしています。大会運営に加え、港湾物流にも支障を来すのではないかと懸念されています。  

朝日健太郎

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

アイランドリンクスという最適な輸送経路提案するシステムが、港湾から顧客までの、通関、倉庫、鉄道、バージあるいはトレーラーなどを組み合わせた複数のルートを提案し、輸送の方法、距離、出発あるいは到着時間、CO2の発生量まで、そういう観点を、顧客が最適な物流を選択できるようになっていると聞いております。  

伊藤俊輔

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

このため、港湾管理者である神戸市及び大阪市において、トレーラー待機場所コンテナシャシープールを確保するとともに、各ターミナルにおきまして、ゲートオープン時間の拡大などにより交通渋滞の緩和を図っております。  国交省におきましては、ゲート処理効率化のために開発した新・港湾情報システムCONPAS横浜港南本牧埠頭実証事業を実施しており、二〇二〇年度末までの本格運用を目指しております。  

高田昌行

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

阪神港におきましても、外来トレーラーによる交通渋滞が日常化しております。原因は、コンテナをとりに来たトレーラーが何時間も待たされるからであります。  今後、大水深バースが整備され大型コンテナ船の寄港でコンテナ取扱量がふえると、ますます交通渋滞がひどくなると思いますけれども、この早急な対策について国土交通省はどうお考えでしょうか。

神谷昇

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

福島第一原子力発電所では、事故のありました一号機から四号機までの使用済燃料プールの中の燃料につきましては、取り出し後、御指摘のように、輸送容器トレーラーに載せて敷地内の共用プールに運んで保管をしております。他方で、これまで共用プール保管しておりました燃料につきましては、大きめの容器に入れて敷地内の乾式キャスク保管設備において保管をしております。  

新川達也

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

浅田均君 それで、廃炉については、まず、そのプールの中で核燃料を七体ずつ輸送容器に入れると、次にこの輸送容器トレーラーに積み込んで原発敷地内に造った共用プールに運んで仮置きすると聞いております。  共用プール敷地はどれぐらい必要であって、またその敷地が確保できているのかどうか、お尋ねいたします。

浅田均

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

後に、いわゆる植林、造林をする者が足りないということ、そして、いわゆるトラックトレーラー等で木材を搬出するドライバーさんが足りないという話をさせていただきますが、一番足りないのは林野庁の職員です。かつて八万七千人いて、今四千四百人まで少なくなっている。先ほど申し上げましたとおり、ずうっと伐期がなかったんで、いわゆる間伐の仕事とか、あるいは全国の素材生産業者も本当に力が発揮できる場所がなかった。

小川勝也

2019-05-28 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

あと、今は我々ばっかりじゃなくてトラックで運送する方の人たちも少なくなっているので、そちらの方にも補助、もちろん林道が良くなってくれてでっかいトレーラーも山の中入ってくれるような道路、北海道はフルトレーラーという連結のトレーラーって余りないんですけど本州は結構あるということですけど、そういう運送会社へのやはり補助みたいなものがあると、人も、そういうトラック導入も進んでいくかなと。  

高篠和憲